ペットは家族の一員。わが家のワンちゃんなどに元気がないと、飼い主さんも気になるものです。さらに「ひょっとすると、病気ではないか」と思いはじめると、その心配はもっと大きくなります。すぐに動物病院に連れて行こうと思ったとき気になるのは、支払いのこと。動物たちは、私たち人間のように健康保険などもないため、実費を支払うことになります。もし、手元に現金がない場合でも、クレジットカードでの支払いに対応している動物病院があれば、大変便利で心強いものです。
今回は、クレジットカードで支払いのできる京都市の動物病院を、それぞれの特徴とともに紹介いたします。
もくじ
1.西京極どうぶつ病院(阪急京都線西京極駅から徒歩約4分/阪急京都線西京極駅から車約1分)

出典:EPARKペットライフ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
17:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | × |
住所:京都府 京都市右京区 西京極西大丸町43
対象動物:犬/猫/うさぎ/ハムスター/フェレット/モルモット
待ち時間が減らせる!当日予約できる動物病院

出典:EPARKペットライフ
丁寧な説明と納得のいく治療

出典:EPARKペットライフ
西京極どうぶつ病院の院長先生は、とても勉強熱心な方です。特に腫瘍に関しては認定医の資格をお持ちになるほど、勉強されています。その知識と経験をもとに、飼い主さんに対して丁寧な説明を心掛けておられます。診断して得た情報や治療法を十分に説明し、飼い主さん自身で納得のいく治療が選択できるように努めています。大事なペットの様子がおかしい時に、高度な知識にもとづき、丁寧なインフォームドコンセントと納得のいく治療を行っているため、安心して預けることができます。
2.右京動物病院 HEALTH CARE CENTER(京福電鉄常盤駅から徒歩約3分/JR嵯峨野線太秦駅から徒歩約10分)

出典:EPARKペットライフ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
17:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
住所:京都府 京都市右京区 太秦京ノ道町12-2
対象動物:犬/猫/うさぎ/ハムスター/フェレット/モルモット/鳥類
幅広い動物の診察に対応できる動物病院

出典:EPARKペットライフ
飼い主さんにも、ペットにも優しい動物病院

出典:EPARKペットライフ
右京動物病院 HEALTH CARE CENTERでは、ペットの身体に負担をかけない低侵襲医療を積極的に行っています。避妊手術を行う場合にも開腹手術ではなく、傷口が小さい腹腔鏡での手術を行い、負担が大きく軽減しています。また、特に恐がりなネコちゃんの特性を十分に理解し、安心して治療を受けられるように、日々努力をしています。その結果、「猫に優しい動物病院」にも認定されました。往診も可能なので、車などでぺットを連れていくことができない場合の心強い味方となることでしょう。
3.セナ動物病院(京阪鴨東線出町柳駅から徒歩約10分/叡山電鉄山本線出町柳駅から徒歩約10分)

出典:EPARKペットライフ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:30~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
住所:京都府 京都市左京区 下鴨松ノ木町32
対象動物:犬/猫/うさぎ/ハムスター/フェレット/モルモット/リス/鳥類
丁寧な説明をしてくれる動物病院

出典:EPARKペットライフ
年中無休・可能な限りの時間外診療で対応

出典:EPARKペットライフ
セナ動物病院の口コミ
なかなか治らなかった皮膚病を治していただきました!
うちの子は毎年、春になると痒がって顔や足から血を出すくらいひどくなります。最初は近くの先生に見てもらっていたのですが、お薬を飲ませてもあまりよくならなかったので、お散歩仲間の方より「セナさんは皮膚病がいいよ」とのアドバイスを教えてもらいセナさんに行ってみることに。 最初は少し時間がかかりますたが、今までの経過をしっかりと聞いてくださいました。アトピー性皮膚炎との診断で治療を始め、今ではかなり良くなっています。 新しい病院にお引越しされたようで、今度の新しくできたトリミングもお願いしてみようと思ってます!引用:(EPARKペットライフ)
4.かく動物病院(叡山電鉄鞍馬線八幡前駅から徒歩約2分)

出典:EPARKペットライフ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | ● |
住所:京都府 京都市左京区 岩倉三宅町358
対象動物:犬/猫
飼い主さまやペットの気持ちに寄り添う動物病院

出典:EPARKペットライフ
初めてワンちゃんを飼う飼い主さんをサポート

出典:EPARKペットライフ
かく動物病院で特に力を入れているのが、子犬のしつけ教室です。子犬は生後5ヵ月までの社会化期にしつけ行うことがベストです。この時期を過ぎると、しつけに努力と労力が必要になるからです。大人になってからの問題行動を予防するためにも、この社会化期にさまざまな事柄や環境を経験させ、しっかりとしつけをすることが大切です。このような取り組みを通して、初めてワンちゃんを飼われる飼い主さんを応援しているのが、かく動物病院なのです。また、クレジットカードの支払いも対応しています。
まとめ
急な体調不良などによって、ペットを動物病院に連れて行くときには、費用が心配になることもあるでしょう。そんなとき、クレジットカードでの支払いができれば現金が手元に少なくても安心です。今回は、多彩な特徴を持った、クレジットカード支払いに対応した京都市内の病院を紹介いたしました。ぜひ、病院選びの参考になさってください。その他の動物病院を探す
- 京都市の動物病院一覧から探す
- 京都府の動物病院一覧から探す

『PETPET LIFE(ペットペットライフ)』では、トリミングサロン、動物病院のネット受付ができ、犬・猫の飼い方から
しつけ、ペットを飼うならしっておきたいおすすめ情報まで、幅広くご紹介しています。