トイプードルの避妊・去勢をするのに、いくら必要?

家族であるトイプードルが私たち人間とのよりよい共存の為に施される避妊・去勢。
いったいいくらかかるのでしょうか。
手術を受けるタイミングや、費用、それにまつわる助成金など、様々な方面から考えてみましょう。

1.メリットとデメリット



避妊手術とは、メスの卵巣と子宮を取り除き、生殖能力を無くすことです。
去勢手術とは、オスの精巣を取り除き、生殖能力を無くすことです。

「体にメスを入れるなんて、かわいそう」「子供を産めなくするなんて人間のエゴ」という見方もあるでしょう。
愛犬に避妊・去勢をさせることが必ず正しいというわけではありません。
しかし手術を受けさせることは、愛犬の安全を確保してあげることでもあるのです。
例えば去勢していない犬がやってしまうマウンティング(他の犬にしがみついて腰をふる)をそのままにしておくと、散歩時のトラブルにも発展し兼ねませんので、そういったいざこざを回避することにもつながります。

また、近年は動物医療も進み、避妊・去勢手術の時の事故もほぼ起こりません。
メリット・デメリットを知ったうえで、出産の有無を含め選択してください。

(1)オスの場合



【メリット】
  1. 性衝動のストレスがなくなり、一年中平穏な精神状態で過ごせる
  2. 攻撃性がなくなり、しつけがしやすくなる
  3. 精巣腫瘍、前立腺肥大、会員陰ヘルニアなどの性ホルモンに関連する病気を予防できる
【デメリット】
  1. ホルモンバランスの影響で太りやすくなる

(2)メスの場合



【メリット】

  1. 子宮筋腫、卵巣腫瘍、乳腺腫瘍といったメス特有の病気を予防できる
  2. ヒート(発情期)に痛みや出血を伴わなくなる
  3. 望まない妊娠を避けることができる
【デメリット】
  1. 肥満になりやすい
  2. 性格の変化がおこる(落ち着く子いれば、キツくなる子もいて、個体差がある)

2.時期



雄雌ともに、生後6ヶ月前後が最適


雄雌ともに、初めての発情期を迎えるころの生後半年くらいに手術をするのがよいとされています。
もちろん成犬でも手術はできますが、体力の問題があるので若いうちにやっておいた方が回復が早く安全です。

オスであれば発情期の前に去勢した方が、マーキングなどの問題行動を事前に防ぐことができます。
メスもヒート前に避妊することで病気のリスクを防ぐことができますが、成長の度合いによってはヒートが早く来すぎて手術をするには未術すぎることもあります。
細かい時期については、個体差があるので愛犬の成長を診てもらってる獣医師さんと相談するといいでしょう。

3.費用は?



避妊手術の相場
  • メス3~5万円(一泊入院)
  • オス2~3万円前後(入院なし)

手術費用は動物病院によってまちまちですので、あらかじめ全部でいくらかかるのか聞いてみるといいでしょう。
手術費用に含まれる項目としては、全身麻酔料、手術技術料、手術室使用料、手術用具滅菌料、(麻酔のための術前の)診察料、血液検査料、尿・便検査料、マスク・針・縫合糸などの手術に使用する用具料、入院料、その他人件費などです。

また、ペット保険のサービス内容によっては、病気の治療としての去勢・避妊手術を行った場合には手術費の一部や全額を保障してくれる場合もあるので、利用可能ならば利用するといいでしょう。

4.助成金


必要な出費とはいえ、なかなかお財布にダメージのある額ですよね。
しかし、もしかしたらあなたの住んでる市で助成金制度があるかもしれません。

犬・猫避妊等手術費補助金」という制度をご存知でしょうか。
もともとは捨て猫を減らすために作られた制度なので、捨て猫を対象としたものが多いですが、飼い犬にも助成金をかけてくれる市町村も一部あります。
お住まいの地域を下記リストより確認してみてください。

ぜんこく犬猫助成金リスト

たとえば東京の武蔵村山市は市民の飼っている犬の避妊・去勢につき一頭3000円の助成金があります。
町田市は去勢3000円、避妊6000円の助成金を出してくれます。(2017年6月時点)

まとめ

いかがでしたか。
避妊と去勢のメリット、手術費用と助成金について解説しました。
金額についてはそれぞれ料金携帯が異なるので、トラブル回避のためにも事前に問い合わせるといいでしょう。
全国のトリミングサロン・動物病院・ペットホテルの検索&予約なら