犬にミルク(牛乳)を与えても大丈夫?

映画などで主人公が拾った子犬に牛乳を飲ませてあげる・・・というシーンを度々目にします。
それを見ると犬に牛乳を飲ませても大丈夫なのかな?
と思いますが、実際のところどうなのでしょう。
牛乳に含まれる成分と、犬の体質を解説していきます。


1.犬はミルク(牛乳)を飲むとどうなるの?


  • 犬は牛乳を飲むと、下痢をします。
犬は牛乳を飲むと、お腹をこわしてしまいます。
成犬ならば、飲ませたら死んでしまうくらいの危険性が高いものではありませんが、もともと犬は牛乳が苦手な生き物ですので、わざわざ与えない方がよいです。
また、子犬が下痢をしてしまうと、脱水症状などの深刻な事態になってしまう可能性があります。
成犬・子犬ともに、犬用のミルクを与えましょう。

2.なぜお腹を壊すのか



  • 牛乳に含まれる成分「乳糖」の消化が犬は苦手で、下痢をしてしまう。

牛乳に入っている「乳糖」という牛製品特有の糖質成分があります。
これをスムーズに消化するためには、普通の糖分を分解するのとは違う「ラクターゼ」と呼ばれる酵素が必要です。

個人差はありますが、犬は乳糖を消化するための「ラクターゼ」の働きが弱いと言われています。
結果的に乳糖が消化されないままになってしまい、それをなんとかしようと腸の中では水分が腸管壁から腸管内へと移ったり、本来では腸管内から腸管壁のほうへ吸収されなければならない水分が、乳糖とともに残ってしまうことがあります。

この必要以上に残った水分が原因で便がやわらかく水のようになり、それが下痢となって排泄されるのです。
大人になった犬は、母乳を必要としていた子供の頃とは乳糖を分解してくれる酵素の量が違うので、乳糖をうまく分解できずに乳糖不耐症になり、犬も人間と同じように下痢を起こしやすくなります。

また、牛乳は栄養分が高く、カロリーが高いのも問題です。
「うちの子は下痢しないから大丈夫」と思ってあげると、今度は肥満の原因になってしまいます。

3.与えていい乳製品



同じ乳製品の仲間でも、ヨーグルトやチーズといった乳製品は、少量ならば食べさせても下痢にはなりません。
これらの製品は製造の過程でほとんどの乳糖が分解されてしまうので、牛乳よりはお腹が下しにくいと言われています。

(1)ヨーグルト

ヨーグルトは犬の健康に良いと近年注目されています。
無糖タイプの物を選びましょう。
ヨーグルトは腸内環境の改善や、免疫力アップ、口臭改善にもなると言われていますが、与え過ぎは下痢のもとです。
下記の量を目安にしてください。

<ヨーグルトの接種量、目安>
小型犬→小さじ1~2杯
中型犬→大さじ1杯
大型犬→大さじ2~3杯

(2)チーズ

チーズを大好きな犬は多いです。
しかし人間用のもの、特におつまみで食べるようなチーズは塩分が高いのでで気をつけましょう。
喜んで食べていても、腎臓に負担がかかってしまいます。
チーズの種類はプロセスチーズは塩分が高いのでおすすめしません。
カッテージチーズ、クリームチーズ、モッツァレラチーズの方が塩分は少なく、犬のおやつに適しています。

しかし、やはりチーズもヨーグルトもカロリーが高いので、過剰摂取は肥満の元です。
あげすぎには気をつけましょう。

4.犬にとって安全な飲み物は?

ミネラルウォーターではないお水や、犬用に作られたミルクであれば乳糖不耐症になる心配もないので、安心して飲ませることができます。
飲ませる時にはなるべくエサと一緒に出すようにして、エサを食べつつ途中でお水、またはエサを食べたあとにお水が飲めるようにしておきます。
このようにただお水だけを与えるのではなく、エサと組み合わせることで子犬であってもたくさんお水を飲むようになっていくので、年齢を重ねても水分不足が原因で体調を崩すリスクも減らすことができます。

犬が食べてはいけないものは詳しくはこちらをご覧ください
犬が絶対に食べてはいけないものとは?ダメな食べ物ダメな飲み物

まとめ

いかがでしたか。
同じ乳製品でも、犬に良いもの・ダメなものがるのをお分かりいただけたでしょうか。
愛犬の健康のためにも食事管理をしっかりしてあげましょう。
全国のトリミングサロン・動物病院・ペットホテルの検索&予約なら