板橋区にある避妊・去勢手術が行われている動物病院を厳選しました。避妊や去勢は飼い主さまがペットのために行う最初の手術という場合も多く、安心して任せられる動物病院を選びたいですよね。ぜひ参考にしてください。
もくじ
1.ペタ動物病院
(都営三田線 本蓮沼駅 徒歩約6分)

出典:EPARKペットライフ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | × | × | ● | ● | ● | ● | ● |
住所:
東京都 板橋区 蓮沼町82-4
対象動物:
犬/猫/うさぎ/ハムスター/フェレット/モルモット
予防医療に力を入れている

出典:EPARKペットライフ
エキゾチックアニマルも積極的に受け入れる

出典:EPARKペットライフ
▼ ペタ動物病院の口コミ
獣医師の先生達も看護師さんも、とても優しく親切です。 病院に行く前にネットでクチコミが少なかったのが心配でしたが杞憂でした。今は愛猫の主治医になって頂いてます。 愛猫の発熱が治まらず、転院してこちらで治療して頂きました。現在治療中の病気も早期発見できて幸いなことに症状が治まっています。 院内はとても清潔で明るく、患畜は犬と猫が半々位です。待合室のベンチが玄関ドアを挟んで左右にあり、何となくワンちゃん・猫ちゃんで別れて待っていることが多いです。激しく吠えるワンちゃんは表で待ってるので猫ちゃんも大丈夫です。 愛猫は院内に流れるオルゴールミュージックでリラックスしうとうとながら順番待ちしてます。 先生が好きすぎて、完治した後も散歩途中に先生に会いに立ち寄るワンちゃんもいました。 あまり空いている時はありませんが、長くても30分位待てば看て頂けます。 血液検査、エコー検査、レントゲン検査、PCRができるので病院を掛け持ちせずに済み助かります。 治療方針についても飼い主の意向を汲んでくださるので、とても相談しやすく信頼できます。 うちの子は毎月の爪切り時に触診して頂いて病気を早期発見できました。こちらの病院は怖がらなかったので通院できたのが幸運でした。
引用:(EPARKペットライフ)
2.DOG TOWN AZUSAWA CLINIC
(都営三田線 志村坂上駅 徒歩約10分)

出典:EPARKペットライフ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:30 | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:30 ~ 19:00 | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
【夜間救急診療受付】070-5577-0305
住所:
東京都 板橋区 小豆沢2-35-8
対象動物:
犬/猫/うさぎ/ハムスター/フェレット/モルモット/鳥類
トリマーやドッグトレーナーと連携して治療を行う

出典:EPARKペットライフ
充実した設備で安心サポート

出典:EPARKペットライフ
3.PetClinic アニホス 板橋本院
(東武東上線 ときわ台駅 徒歩約6分)

出典:EPARKペットライフ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | × |
14:30 ~ 16:30 | × | × | × | × | × | ● | ● | ● |
住所:
東京都 板橋区 南常盤台1-14-9
対象動物:
犬/猫
予防に力を入れる

出典:EPARKペットライフ
「真療」を企業理念に掲げる

出典:EPARKペットライフ
▼PetClinic アニホス 板橋本院の口コミ
狂犬病ワクチンの注射を打つ為、初めて愛犬を動物病院へ連れて行きました。その時に、院内のあちこちでオシッコをしてしまったのですが、伝えるとスグに大丈夫ですょ~(^^)と、すぐに拭き取ってくれました。 受付の方、医師、看護師皆親切で丁寧な対応でした。 万が一異変があった場合は夜間も対応していますので、連れてきて下さいと声を掛けて下さり安心しました。 また何かあったら、こちらにお世話になりたいと思います。
引用:(EPARKペットライフ)
長らくノミダニ予防をしていなかったので、少し心配になり受診しました。 ノミダニのお薬について他の病院では今までちゃんと説明された事はありませんでしたが、詳しく教えてもらい、他にも体重が減っていってることや、歯磨きが出来ない事など相談出来て良かったです。 歯磨きジェルの使い方も教えていただきとても助かりました。
引用:(EPARKペットライフ)
4.北川犬猫病院
(東武東上線 ときわ台駅 徒歩約5分)

出典:EPARKペットライフ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● |
住所:
東京都 板橋区 南常盤台1-39-1
対象動物:
犬/猫
ドッグドックやキャットドックがある

出典:EPARKペットライフ
皮膚と耳の診療に注力

出典:EPARKペットライフ