越谷市で評判の動物病院【8選】口コミ掲載

愛するペットのために動物病院をお探しの皆さん!動物病院の評判って分かりにくいですよね。 ここでは、越谷市で評判の動物病院をご紹介していきます。 是非、動物病院選びの参考にしてみてください。

かさなみ動物病院
(東武スカイツリーライン 北越谷駅東口 徒歩約5分)

かさなみ動物病院

出典:EPARKペットライフ

診療時間
09:00~12:00 ×
16:00~19:00 × × ×

住所:埼玉県 越谷市 大沢3-21-14 対象動物:犬/猫/うさぎ/ハムスター/モルモット/リス/鳥類

避妊・去勢手術は将来の病気予防にも

かさなみ動物病院

出典:EPARKペットライフ

かさなみ動物病院は、北越谷駅から徒歩5分ほどの場所に立地し、「絆」を大切にした伴侶動物医療を目指している動物病院です。 ワンちゃんやネコちゃんのほかにも、ハムスターやウサギ、小鳥の診療も行ない、そのほかの小動物も相談に応じてくれるので、そのようなペットを飼っている場合でもまずは電話で確認を取ってみるのが必要です。 飼い主さんとのコミュニケーションを取り合いながら、それぞれのワンちゃんやネコちゃんに適切な治療方法を見つけ出し、飼い主さんやその家族にとっても満足が行く診療を行えるよう努めている動物病院です。

土曜日や日曜日、祝日も診察が受けられます

かさなみ動物病院

出典:EPARKペットライフ

かさなみ動物病院では、土曜日や日曜日、祝日も診察が受けられるので、飼い主さんの仕事のお休みがカレンダー通りの場合でも、お休みの日に通院ができ、救急の際にも大変に便利です。 ほかの獣医師先生からも豊富な知識と経験で信頼の厚い院長先生をはじめスタッフさんも明るくにこやかなので、診療に関することだけでなく何でも相談ができるので頼りになる動物病院です。 避妊や去勢手術も予防治療の一環として行なっており、最新の医療機器も取りそろえているので、手術も治療も対応できます。

かさなみ動物病院の口コミ

ありがとうございました。 うさぎを診ていただきました。 診察開始時間の30分前には、待合室もほぼいっぱいになっていました。 診察台が個室ではなく、すぐ横が通路になっていたので 看護師さんがわんちゃんを抱っこして横を通り過ぎるのは少し緊張しました。 皆さんプロなので心配はいらない、と分かっていてもどきどきしました。 先生はとても優しくて、気になっていることも全て聞いていただき 丁寧に診ていただけたので、安心しました。 良い獣医さんと出会えて嬉しいです。これからもお世話になります。引用:(EPARKペットライフ)
いつも 親切にネコちゃんわんちゃんに接してくれて感じ良くていい病院です。 人気な為ちょっと待ち時間はかかるのが、、、でもそれでも行き続けたくなる病院です。引用:(EPARKペットライフ)

みき動物病院 千間台本院
(東武スカイツリー せんげん台駅西口 徒歩約8分)

みき動物病院 千間台本院

出典:EPARKペットライフ

診療時間
08:00~09:30 ×
14:00~16:00 × ×
19:00~20:00 × × ×

住所:埼玉県 越谷市 千間台西3-1-4 対象動物:犬/猫/うさぎ/ハムスター/フェレット/モルモット

土曜日や日曜日、祝日も診察が受けられます

みき動物病院 千間台本院

出典:EPARKペットライフ

かさなみ動物病院では、土曜日や日曜日、祝日も診察が受けられるので、飼い主さんの仕事のお休みがカレンダー通りの場合でも、お休みの日に通院ができ、救急の際にも大変に便利です。ほかの獣医師先生からも豊富な知識と経験で信頼の厚い院長先生をはじめスタッフさんも明るくにこやかなので、診療に関することだけでなく何でも相談ができるので頼りになる動物病院です。避妊や去勢手術も予防治療の一環として行なっており、最新の医療機器も取りそろえているので、手術も治療も対応できます。

年中無休で診察を受けられる頼れる地域の動物病院

みき動物病院 千間台本院

出典:EPARKペットライフ

せんげん台駅から徒歩9分ほどの場所に立地しているみき動物病院 千間台本院は、近隣に分院も構えワンちゃんやネコちゃんのほかにも、ハムスターやフェレットなどのエキゾチックアニママルの診察と治療も行なっています。ワンちゃんやネコちゃんなどのペットは、家族の一員として考えその家族の健康のためにさまざまな治療方法を提案しています。みき動物病院では治療にあたり総合医療を取り入れています。 統合医療とは現代西洋医学と、漢方や鍼灸などの補完代替治療を安全性や有効性を検討しながら統合していく新たな医療概念です。それぞれの良いところを引き出し、飼い主様に治療の選択肢を多くご提案し、それぞれのペットに合った最良の治療を目指しています。

みき動物病院 千間台本院の口コミ

はじめて 自宅から割と近いので行かせてもらいました。緑の建物なので分かりやすく駐車場も3台ぐらいは停められます。先生が1人で対応してらっしゃるので待ち時間はかなり長いです…でも丁寧な応対で詳しく説明して下さるので分かりやすく不安な気持ちもなくなりました。待ち時間が長いのも納得だと感じました。待合室も割と広いので待ち時間も苦痛には感じません。これからも何かありましたらお世話になりたいと思います引用:(EPARKペットライフ)
とても良心的な病院でした 土日やっていて、GWということもありとても混んでいました。駐車場はあって3台停められますが、ずっと埋まっていたので停められないと思っていたほうがいいかもしれません。少し歩きますがイオンが近くにあるので、そこに停めてお散歩がてら歩いて来るといいかもしれません(元気な子に限りますが)。でも、混んでる理由がわかりました。先生はとても親身になって診察してくださり、本当に動物が大好きなんだなぁと思う優しい女性の先生でした。うちの子が太り気味なのを指摘してくださり、具体的に太り過ぎの程度を指で触ってわかるように、説明してくださり、太りすぎのリスクやご飯の食べさせ方や、足を舐める癖についても、本当に細かく教えてくださり、こんなにいろいろ教えてくださった病院は初めてでした。そして予防注射で伺ったのですが、爪を切ってくださり、肛門絞りもしてくださいました。予防注射のサービスだそうで無料です。そして初診料が入っても、治療費もお安かったです。また伺いたい病院でした。ありがとうございました!引用:(EPARKペットライフ)

みき動物病院 大里分院
(東武スカイツリー 大袋駅東口 徒歩約10分)

みき動物病院 大里分院

出典:EPARKペットライフ

診療時間
11:00~13:00 × ×
17:00~18:30 × × ×

住所:埼玉県 越谷市 大字大里220-6 対象動物:犬/猫/うさぎ/ハムスター/フェレット/モルモット

親しみやすい地域密着型の動物病院

みき動物病院 大里分院

出典:EPARKペットライフ

北越谷駅から徒歩14分ほどの住宅地にあるあおやま動物病院は、地域に密着したホームドクターとしてどんなことでも気軽に相談できる親しみ易さをモットーにしている動物病院です。ガラス張りで吹き抜けの開放感にあふれた待合室や院内で待つのが苦手なワンちゃん、大きなワンちゃんもカフェのようなテーブルと椅子が用意されたテラスがあるのでゆっくりと落ち着いて待つことができます。健康維持や診療には、言葉を話せないワンちゃんやネコちゃんに代わって飼い主さんからじっくりと話を聞きながら、獣医師やスタッフさんと二人三脚で丁寧な説明を受けながらペットにとって最善な治療方法を目指しています。

漢方など東洋医学も取り入れた治療を行っている動物病院

みき動物病院 大里分院

出典:EPARKペットライフ

大袋駅から徒歩10分のみき動物病院 大里分院は、せんげん台に本院を構えているハムスターやフェレットなどのエキゾチックアニマルもワンちゃんやネコちゃんと同様に診療を行なっています。ワンちゃんやネコちゃんなどペットの診察と手術に自信があり、東洋医学と西洋医学のそれぞれの良い点を取り入れた治療を積極的に行っていることで評判の動物病院です。

みき動物病院 大里分院の口コミ

はじめての女医さん 11時からの予約でしたが、シャッターが閉まっていてビックリ。あいたのは11時45分頃でした。分院ということなので仕方ないと思いますが、はじめての経験だったので驚きました。 医師は詳しく話を聞いてくださり、とても親切に対応していただきました。注射はあっという間に終わりご褒美のおやつもいただいて喜んでいました。引用:(EPARKペットライフ)

さくま動物病院
(東部伊勢崎線 せんげん台駅西口 徒歩約15分)

さくま動物病院

出典:EPARKペットライフ

診療時間
09:00~12:00 ×
15:00~19:00 ×

住所:埼玉県 越谷市 千間台西5-22-18 対象動物:犬/猫

わかりやすい説明で避妊・去勢手術も安心

さくま動物病院は、1994年に開院して以来、身近なホームドクターとして地域に密着して診療を行っています。病院に来るワンちゃんネコちゃん達には、飼い主の大切な家族の一員として接してくれます。飼い主の話をじっくり時間をかけて聞いてくれ、不安や悩みを解決し、ゆっくりわかりやすく説明してくれるので、避妊・去勢手術も安心して任せることができます。

チーム医療で万全のケアを

さくま動物病院では、獣医師や動物看護師が連携して治療や看護を行うチーム医療を心がけています。獣医師だけでなく、動物看護士も診療、入院動物の介助など動物の身になったケアを行ってくれます。また、眼科・皮膚科・腫瘍科・整形外科・神経科・画像診断科など、より高度な医療が必要な際に、専門医の先生と連携を取って万全のケアしてくれます。

さくま動物病院の口コミ

狂犬病の注射に行きました。 体重管理をしていて、どのくらいがベスト体重かも知りたかった所、先生の方からお話してくださいました。 とても優しい、感じの良い先生で注射も無事終了しました。 駐車場が道路の向かい側ですが交通量も多くないので問題ありません。 院内もナチュラルな雰囲気で心地良いベンチ椅子がありました。2019/04/04 引用:(EPARKペットライフ)
狂犬病の予防注射で初めて伺いました。綺麗な病院で先生も看護師さんも優しくてよかったです。フィラリアの検査は去年していますが、今回、血液検査のチラシも置いてあったので、ついでにお願いしました。駐車場は病院の前は停められるか微妙な感じで、3台分はないので、どこかにお借りしている思います。近くにコインパーキングもないので、事前に駐車場の場所を聞いておいたほうが良さそうです。2019/04/04 引用:(EPARKペットライフ)

なぎの木どうぶつ病院
(東武スカイツリーライン 蒲生駅西口 徒歩約2分)

なぎの木どうぶつ病院

出典:EPARKペットライフ

診療時間
10:00~13:00 × ×
16:00~20:00 ×
☆ 土曜/14:00~17:00
☆ 日曜/14:00~17:00
☆ 祝日/14:00~17:00
※ただし、第三日曜はお休み

住所:埼玉県 越谷市 蒲生茜町18-20 対象動物:犬/猫

避妊・去勢手術や健康診断で病気の予防、早期治療を

なぎの木動物病院では、避妊・去勢手術や定期的な健康診断を行っています。体の不調を言葉にして表せないワンちゃんネコちゃんたちが、飼い主が気付いた時には手遅れだったということのないように、定期的に受診することを勧めています。丁寧かつ分かりやすい診察を行っているので、初めての方でも安心です。診察時には必ず看護師さんも付き添うので、先生に話しにくいことは看護師さんに伝えることもできます。

平日20時までで急に体調が悪くなった時も安心

なぎの木動物病院は、木曜以外の平日は夜20時まで診療を行っています。そのため、仕事で夜遅くしか行けない方や、急に体調が悪くなった場合に、とても助かります。また、一時的な預かりもしてくれます。病院の雰囲気もアットホームで、先生をはじめ看護師さんも親身になってくれて説明も分かりやすいと口コミでも評判です。飼い主から見て不明な点がなくなるようしっかり耳を傾けてくれます。

なぎの木どうぶつ病院の口コミ

愛犬の体調が少し悪そうだったので仕事終わりにかかりつけの病院に行こうとしたところ診療時間外で診てもらえなかったので、やってる病院を探してたまたまなぎの木動物病院を見つけ行きました。 初めて行く病院だったので少し不安ではありましたが、先生も女性のスタッフもとても優しく安心しました。 今まで通ってた病院は必要最低限の診察という感じでしたが なぎの木動物病院は体調以外もしっかりと診てくれました。 それで愛犬の体調不良とは別に後ろ足が脱臼してる事を教えてくれました。 今まで通ってた病院では言われた事なかったのでビックリしました。 本当にしっかり丁寧に診てくれてるんだなと思いました。 どうしたらいいのかも丁寧に教えてくれて、 とても感謝しています。 家からは少し遠く、車で行かないといけない距離なのですが、それでも何かあった時はなぎの木動物病院で診てもらいたいです。 いつも行っていた病院は徒歩5分くらいの距離で近いのですが、先生の対応があまり良くなかったので、素敵な先生に出会えて本当に良かったです!2023/02/08 引用:(EPARKペットライフ)
夜保護犬から迎えた犬の健康診断をしていただきました。別の病院では嘔吐してしまったことがあるため、とても心配していましたが、院内も先生も安心感があって落ち着いたのか、終始トラブルなく終えられました。 手書きの温かなお知らせがくるなど、動物愛が感じられる素敵な病院です。2022/07/22 引用:(EPARKペットライフ)

ほーむず動物病院
(東武伊勢崎線 越谷駅 徒歩約10分)

ほーむず動物病院

出典:EPARKペットライフ

営業時間
09:00~12:00 ×
16:00~19:00 ×

☆ 日/15:00~17:00 ☆ 祝/15:00~17:00

施設情報

住所 埼玉県 越谷市 瓦曽根2-15-46
アクセス 東武伊勢崎線越谷駅から徒歩約10分 武蔵野線南越谷駅から徒歩約12分
グーグルマップ

地図のリンク

対象動物 犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ モルモット/ 鳥類/ ハリネズミ/モモンガ/チンチラ/デグー
診療内容 一般診療/抗体検査/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢/健康診断/血液検査/食事指導/リハビリ/介護相談/歯石取り
対応保険 アニコム/アイペット/ペット&ファミリー

ペットが安心できるように、まずは飼い主さまとコミュニケーションを

ほーむず動物病院

出典:EPARKペットライフ

まずは、診察の前に飼い主さまにリラックスしていただくことが大切だと考えています。特に診察を受ける恐怖や不安から人を噛んでしまう子をお連れの飼い主さまは、迷惑が掛からないか不安に感じてしまうことも多いです。こうした緊張感は動物も感じ取っていますので、動物も不安になり、いきなり知らない人に体を触られると嫌がることがあります。そのため、少しでも慣れるよう診察室のドアを閉めてから放してあげることもあります。まずは飼い主さまとゆっくりお話しをして、飼い主さまの心配や緊張を和らげるように心がけています。明るく和やかな雰囲気でお話しする様子をペットに見せることで、安心して大人しくなる子も多いです。

一時お預かりやペットホテルが利用可能。お悩み相談もお受けします

ほーむず動物病院

出典:EPARKペットライフ

当院は一時お預かりに対応しており、ペットホテルも併設しています。犬舎と猫舎は離れているため、ネコちゃんもリラックスして過ごすことができます。詳しいご利用方法や料金はお気軽にスタッフまでお問い合わせください。また、初回のワクチン接種時を中心に、しつけや健康管理などのアドバイスもさせていただいております。「なかなかトイレがうまくいかない」「噛み癖がある」など、日常生活でお困りごとがございましたら、なんでもお話しください。ペットと飼い主さまのこれからの生活が豊かなものになるよう、親身になってサポートいたします。

ほーむず動物病院の口コミ

今、飼っているネコ2匹のかかりつけ医をして頂いています。 以前急性期時に幾つかの病院から断られましたが、快く看取って頂いたり、 逆に外科手術など対応出来ない時は得意な病院を紹介して頂いたりと、とても信頼しています。 家畜さんはイヌネコが殆どですが、トリやエキゾチックアニマルも診て下さるので、診察範囲は凄く広いです。 珍しい動物を飼っている方にもオススメかと思います。 病院自体は小さく、診察室も二つだけですが、待ち時間は短く感じますので、あまり待ちぼうけ感はありません。 かと言って、診察や説明は非常に丁寧なので、回転率が良いのか、効率が良いのか。 長くなりましたが、付近でも一番と言って良い病院だと思います。2022/11/09 引用:(EPARKペットライフ)
日曜の朝、猫のおしっこに細かい砂状の物が混じっているのを見つけました。何度トイレでしゃがんでも大して出ずを繰り返すため、放っておけないと思いました。かかりつけは日曜休みのため、ネットで日曜も診察している所を探してこちらの病院を予約しました。とても混雑していたけれど1時間位で診察。猫の状況から、病気について細かく説明をしてくださり、今必要な処置と内服薬の処方、今後どのようにするとよいかアドバイスをいただきました。かかりつけではないにもかかわらず、イヤな顔一つせず対応してくださり、大変ありがたかったです。受付のスタッフさんも精算時だけでなく帰りに扉を開けた時にも「お気をつけて」と声をかけてくださいました。2022/08/02 引用:(EPARKペットライフ)

使用可能カード

VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス

併設施設

なし


トーリーメイト動物病院
(東武スカイツリーライン 越谷駅 徒歩約1分)

トーリーメイト動物病院

出典:EPARKペットライフ

営業時間
11:00~17:00 × × × × × × ×

☆ 3日曜日のみ診療です。

施設情報

住所 埼玉県 越谷市 越ケ谷1-16-6ALCo越谷ショッピングスクエア地下1F
アクセス 東武スカイツリーライン越谷駅から徒歩約1分
グーグルマップ

地図のリンク

対象動物
診療内容 狂犬病注射/フィラリア予防
対応保険 アニコム

ワンちゃんやネコちゃんの健康を守る、予防医療に特化した動物病院

トーリーメイト動物病院

出典:EPARKペットライフ

当院はペットショップの一室で診察を行っており、ペットたちの健康を守るための予防医療を提供しています。ワンちゃんには、5種、6種、8種混合ワクチンや狂犬病予防接種、フィラリアの検査・予防薬の処方をしています。ネコちゃんには3種混合ワクチンの接種を行っており、それぞれノミやダニの駆除・予防薬も処方しています。これまではショップでの動物の健康管理が専門でしたが、ここで新しい家族をお迎えになった飼い主さまのため、医療サービスをご提供させていただくことにしました。一匹一匹に設ける時間を長く確保し、飼い主さまとの会話を大切にしています。

「言葉を簡単にする」「具体例を出す」を意識して説明

トーリーメイト動物病院

出典:EPARKペットライフ

ワクチンにはいくつか種類があります。適したものをお選びいただけるよう、飼い主さまにご説明する際はなるべく専門用語は使わず言葉を簡単にすること、具体例を出してイメージしやすくすることを心がけています。ワンちゃんでは、その子の生活や性格を参考にします。草むらなどを走り回る活発な子には、ネズミの尿を媒介とするレプトスピラ症の予防のため、8種ワクチンをおすすめしています。この病気は発熱や食欲不振に始まり、腎不全や肝不全にもつながってしまいます。一方で、8種ワクチンはアレルギー反応も出やすいため、そのリスクをお伝えしています。

トーリーメイト動物病院の口コミ

予約していた時間より早く行ったにも関わらず、嫌な顔一つせずにすぐに診察してくれました。 予防医療専門とのことでワクチンの種類の説明なども細かくしてくださいました。 お値段もとても安価で良かったです。 また来年もよろしくお願いします! 引用:(EPARKペットライフ)
初めての利用しました。 予約していた時間より早く行きましたが、待ち時間が無くすぐに診察して頂けました。 今回は狂犬病の注射とワクチンでしたが、予防医療専門とのことでしたので、診察がスムーズでした。 待ち時間は検査の結果の待つ10分ぐらいで、とてもよかったです。 お値段も、とても安価で良かったです。 引用:(EPARKペットライフ)

使用可能カード

VISA/マスター/JCB/オリコ

併設施設

ペットショップ/ペットサロン/ペットホテル


なみかわ動物病院
(東武伊勢崎線 大袋駅 徒歩約2分)

なみかわ動物病院

出典:EPARKペットライフ

営業時間
09:00~12:00 ×
16:00~19:00 ×

15:00~17:00

施設情報

住所 埼玉県 越谷市 袋山1370-1
アクセス 東武伊勢崎線大袋駅から徒歩約2分
グーグルマップ

地図のリンク

対象動物 犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット
診療内容 一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢/健康診断/血液検査
対応保険 アニコム/アイペット

地域のホームドクターとして、大切な家族との健やかな暮らしをサポートいたします

なみかわ動物病院

出典:EPARKペットライフ

当院は、飼い主さまとペットの気持ちに寄り添うことを心がけています。健康な子は健康を維持できるよう病気の予防などについてアドバイスをさせていただき、治療を必要としている子には少しでも痛み・苦しみを軽減し、より良い生活を送れるようお手伝いいたします。ワンちゃん・ネコちゃんだけでなく、小動物( うさぎ、ハムスター、フェレットなど)の診療に対応していることも特徴の一つです。また、飼い主さまにご利用いただきやすいよう、土日祝日も休まず診療しています。日々の健康管理やしつけなどについてのお悩みにも丁寧にアドバイスいたしますので、どうぞお気軽にご来院ください。

インフォームドコンセントを大切に、診療にあたっています

なみかわ動物病院

出典:EPARKペットライフ

獣医療は「動物・飼い主さま・病院」が一体となり、互いに信頼関係を作って一緒に行うことが大切だと考えています。獣医師が最善だと思う治療ばかりを先行させるのではなく、飼い主さまの生活環境、治療へのお考え、費用面、ペットの個性なども汲み取って、より良い治療をご提案できるよう努めています。日頃から伝わりやすい説明を心がけ、しっかりとご理解・ご納得いただいたうえで治療を進めていきますので、不安に感じる事や分からない事が少しでもありましたら、遠慮なくご相談ください。

なみかわ動物病院の口コミ

今回初めてお世話になりました。 フィラリアの検査と予防のため伺いました。 予防をして伺いましたが、大変人気のある動物病院なのだとか思いましたが、混んでいました。 先生は、優しく愛犬の状態をみて下さり細かく説明をして頂けるのでとても安心感がありました。 今後のワンちゃんの状態から、提案もして頂けるのでとても勉強になると思いました。 引用:(EPARKペットライフ)
狂犬病の予防接種で来院しました。 予約した割には待ち時間が長く、少し残念でした。。。 診察はとっても丁寧で先生が色々詳しく教えて下さり良かったです。 今まで行った動物病院の中で1番丁寧だったと思います! ここなら相談もしやすそうなのでまた何かあったらお世話になりたいと思います! ありがとうございました!! 引用:(EPARKペットライフ)

使用可能カード

VISA/マスター/JCB/アメックス/ダイナース

併設施設

ペットホテル


まとめ

越谷市のほとんどの動物病院では、避妊手術・去勢手術も予防治療のひとつとして考えていることが多いため、飼い主さんも手術に対する不安などがある場合には十分に相談したうえで、大切なワンちゃんやネコちゃんの長生きのために手術を受けることが重要と言えます。

その他の動物病院を探す

全国のトリミングサロン・動物病院・ペットホテルの検索&予約なら