1.犬のしつけ「お手・おかわり」とは
犬を飼いはじめたら、お手・おかわりを最初に教える方も多いのではないでしょうか。
このお手・おかわりはどんな意味を持っているかというと、しつけのためという理由もありますが、大切な愛犬とのコミュニケーションのひとつでもあります。
お手やおかわりの指示で愛犬が片方の前足を飼主の手のひらに置くという簡単な動作ではありますが、お互いの触れあいが生まれます。
愛犬との最初のコミュニケーションを図り信頼関係を構築するきっかけにもなるでしょう。
お手・おかわりは犬によってはすぐに覚えてくれることが多いので、最初のしつけとしてぜひ挑戦して教えておきたいものです。
これができるようになると、他の複雑な芸や指示を教える次のステップにも進めます。
2.お手とおかわりの教え方のポイント
初めてお手とおかわりを教える場合には、やり方がよく分からないということもあるでしょう。
教え方のポイントは声と動作を同時に駆使することです。
また、何度も同じ動作を繰り返すことで、愛犬も理解してくれます。
お手は自分の手が右手、愛犬が左前足、おかわりはその逆にするなど、愛犬が混乱しないようにあらかじめルールを作っておきましょう。
教えるときには「お手」「おかわり」と必ず声をかけます。
その上で愛犬の前足を持ち上げてみましょう。
これを何度も根気良く続けることで愛犬も理解してくれます。
慣れてきたら愛犬が自発的にお手・おかわりができるまで継続しましょう。
上手にできたら褒めてあげます。
褒められると愛犬もうれしいと感じますし、褒める飼主も楽しい気持ちになります。
しかし、注意しておきたいことは、子犬は覚えるのが早いのですが、飽きっぽく、集中力が続きません。
ちょっと飽きてきたなと思ったら、1日に数回に分けて短時間で集中して同じ動作を覚えてもらうという方法が効果的といえるでしょう。
3.おやつで教える時は落ち着かせてからしよう
お手・おかわりを簡単に教える方法があります。
それは、愛犬の大好きなおやつを使うことです。
手のひらにのせたおやつを愛犬に見せてから、手を握ります。
そうすると、愛犬はそのおやつ欲しさにその握った手に興味が集中します。
そしてその握った手に向けて自分の前足をのせてくるしぐさを見せるでしょう。
しばらくはおやつを持ったまま手を握った状態をキープすることで、愛犬も最初はおやつ欲しさに興奮していますが、だんだんおやつが見えないために諦めモードになってきます。
その様子を確認してから、手を開いておやつを愛犬に見せます。
同時に愛犬の前足を自分の手のひらにのせて「お手!」と声を出すことを忘れずに。
おやつを使うことで、愛犬の集中力や興味が高まるはずですので、なかなかお手・おかわりを覚えてくれないという場合には有効な方法といえます。
しかし、興奮しているとあまり効果がないので、しっかり落ち着いたタイミングでおやつを見せるようにしましょう。