動物病院特集
petpetlife編集部
札幌市豊平区で人気!事前電話予約ができる動物病院【2選】
ペットの病院を探した際、電話などで事前に
病気の症状や気になったことを聞けると安心しますよね。
ここでは、札幌市豊平区エリアで事前電話予約が可能な動物病院をご紹介いたします!
愛するペットにぴったりの動物病院を見つけてください。
札幌往診動物病院(往診専門)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
09:00~21:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
× |
× |
施設情報
住所 |
北海道 札幌市豊平区 豊平6条
|
アクセス |
なし
|
グーグルマップ |
地図のリンク
|
電話番号 |
011-832-8666 |
対象動物 |
犬/ 猫 |
診療内容 |
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢 |
対応保険 |
アニコム |
往診だからこそできること

出典:EPARKペットライフ
当院は往診を専門としている動物病院です。往診だからこその強みは『動物がどんな環境で暮らしているのか』これを獣医師の目で直接確認できることです。
実際に現場を見なければ気づかないケースであっても、状況を把握した対処が可能です。
訪問エリアは札幌市内、午前9時から午後9時の時間帯で対応が可能で、別途訪問料などはいただいておりません。まずお電話で動物の様子などをお聞きし、日程を決め、往診車でご自宅にお伺いして診察をいたします。治療の方針や料金についてしっかりご説明した後に、治療を始めさせていただきます。
安心してもらえるような診察

出典:EPARKペットライフ
ワンちゃんやネコちゃんからすれば、いきなり自宅に訪問し、ベタベタ体を触る人間は怪しいと思うに違いありません。
警戒した状態で診察を進めてもワンちゃんやネコちゃんの大きなストレスになってしまいますので、
声を小さくする、目を合わせない、真正面から近づいていかないなど、
とにかく慎重に対応し安心してもらえることを一番に考えています。
特に怖がりの子は驚かせてしまわないよう、その子に合わせて動作も工夫致します。動物に安心してもらえ、飼い主さまとしっかり向き合う診察を行います。
使用可能カード
VISA/マスター/アメックス
併設施設
なし
こなゆき動物病院(東豊線月寒中央駅から徒歩約5分)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
09:30~12:00 |
× |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
× |
16:00~19:00 |
× |
● |
● |
● |
● |
● |
× |
× |
※受付時間は、診察終了時間の15分前までとなります。
施設情報
住所 |
北海道 札幌市豊平区 月寒西1条9-9-12
|
アクセス |
東豊線月寒中央駅から徒歩約5分
|
グーグルマップ |
地図のリンク
|
電話番号 |
011-799-0309 |
対象動物 |
犬/猫 |
診療内容 |
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/避妊・去勢 |
対応保険 |
アニコム |
気軽に足を運んでいただけるように

出典:EPARKペットライフ
こなゆき動物病院は、多くの飼い主さまと動物たちに気軽に足を運んでいただけるよう、
リラックスしてすごしていただける雰囲気や、何でも気軽に相談できる環境を大切にしています。
待合室にスノーボードなど、ちょっとした遊び心を感じていただければと思い飾っています。診察までの時間をゆっくりお過ごしくださいませ。
健康管理に関する様々なご相談も受け付けていますので、近くを通りかかったときお時間があれば気軽にペットと一緒に立ち寄って、お話をお聞かせください。
健康が第一。そのために

出典:EPARKペットライフ
当院では、日頃から定期的に行う健康診断をおすすめしております。
皮膚炎などの表に出る病気と比べ、内臓疾患などは普段の生活の中で初期段階を発見するのはとても難しいです。動物は人間よりも病気の進行が早いうえに不調を伝え手段ももたないため、見つかったときにはすでに治療が困難な状態まで症状が進行しているケースも少なくありません。
検査項目などは、年齢やその時の状態、ご要望に合わせてじっくり相談しながら決めさせていただきます。
使用可能カード
VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス
併設施設
なし
まとめ
札幌市豊平区エリアでおすすめの動物病院はいかがでしたか?病院ごとの特長をしっかりチェックして、「ウチの子」にぴったりのお気に入り施設をどうぞ見つけてください。行かれる際は、お電話やネットでご予約くださいね!