動物病院特集
petpetlife編集部
小田原市で電話予約ができる!おすすめ動物病院【3選】
この記事では、小田原市近くで電話予約ができる動物病院をご紹介しています。
大切なペットの健康管理のために動物病院を選ぶ参考になれば嬉しいです。
使用できるペット保険、営業時間、診療内容、駅からのアクセス、対応動物などをまとめています。さらに詳しい情報もリンクしているので参考ください。
平澤動物病院

出典:EPARKペットライフ
営業時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
09:00~12:00 |
● |
● |
× |
● |
● |
● |
● |
● |
15:00~19:00 |
● |
● |
× |
● |
● |
● |
× |
× |
施設情報
住所 |
神奈川県 小田原市 西酒匂2-10-38
|
アクセス |
JR東海道線鴨宮駅から徒歩約12分
|
グーグルマップ |
地図のリンク
|
電話番号 |
0465-48-0012 |
対象動物 |
犬/猫/うさぎ/ハムスター/フェレット/モルモット/リス/鳥類/爬虫類/両生類 |
診療内容 |
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢 |
対応保険 |
なし |
35年以上地域を支えてきた動物病院

出典:EPARKペットライフ
当院では、あらゆる怪我や病気に対応する一次診療、ワクチンや健康診断・避妊去勢などの予防医療、トリミング、ペットホテルといったペットと飼い主さまを支える様々なサービスを行っています。35年以上の長きに渡りこれまで積み重ねてきた知識と経験に、息子であり次期院長でもある駿先生の最新の知識や技術が融合し、頼れる動物病院として、親子二代に渡り地域の動物たちの健康を全力でお守りいたします。お困りの際はどんなことでも遠慮なくご相談にお越しください。
充実の検査機器

出典:EPARKペットライフ
当院では、検査結果を正確かつ迅速にお伝えできるように、最新の血液生化学検査機器やエコー機器を導入しています。また、犬、猫、エキゾチックアニマルで診察室・入院室を分けており、それぞれのペットと飼い主さまが落ち着いてお待ちいただけるように、配慮しています。特に猫の診察室は極力ストレスがかからぬよう個室に設計するなど、細かなところまで工夫しています。その他、犬・猫・うさぎ・小鳥・ハムスター・カメから35㎏以上の大型犬にも対応したペットホテルも完備しています。ストレスや健康状態に細心の注意を払い、大切にお世話いたしますのでお任せください。
使用可能カード
なし
併設施設
ペットサロン/ペットホテル/一時預かり
ペット予防医療センター フレスポ小田原診療所

出典:EPARKペットライフ
営業時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
10:00~18:00 |
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
施設情報
住所 |
神奈川県 小田原市 前川120
|
アクセス |
東海道本線国府津駅からバス約10分
|
グーグルマップ |
地図のリンク
|
電話番号 |
0465-45-2235 |
対象動物 |
犬/猫 |
診療内容 |
狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/その他 |
対応保険 |
なし |
ペットショップやトリミングサロンに併設している環境

出典:EPARKペットライフ
当院は、全国に約60か所の診療拠点を構え、それぞれペットショップやトリミングサロンに併設している環境となっており、ショップ併設型の便利なロケーションとなっております。日頃の健康診断や、ノミダニ予防、定期的なワクチンの接種のほか、パピー期の健診や各科の初期症状に対しての診察、しつけやセカンドオピニオン、フードに関わるご相談、必要な処置を行える機関のご紹介まで、ご家族のお考えに合わせて適切なご案内を行っております。どうぞ、お気軽にご相談ください。
当日予約も可能な予約システム

出典:EPARKペットライフ
当院では、継続的なご利用による飼い主さまへのご負担も軽減できるよう、提供する医療分野を予防医療に特化することで、不必要な設備や人員の導入によるコストをカットしております。予防と併せて、ペットの体質に合わせた食事への改善や、薬用シャンプーやサプリメントによる健康維持を促進するなど、ペットのQOL(生活の質)の向上もご利用ください。また、便利に使える予約診療制も導入しており、当日予約も可能です。待ち時間もなく、しつけや飼い方などのご相談のみであれば無料で対応します。お買い物やお散歩のついでにお立ち寄りいただき、治療や病気のご相談以外でもお気軽にご利用ください。
使用可能カード
なし
併設施設
なし
うのはな動物病院(往診専門)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
10:00~18:00 |
☆ |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
☆ お問い合わせください。
診療日不定(ホームページ要確認)
施設情報
住所 |
神奈川県 小田原市 (往診専門)
|
アクセス |
往診専門のためなし
|
グーグルマップ |
地図のリンク
|
電話番号 |
070-7494-7298 |
対象動物 |
犬/猫/その他 |
診療内容 |
その他 |
対応保険 |
なし |
東洋医学専門の往診型動物病院

出典:EPARKペットライフ
当院は、2018年秋に東洋医学専門の往診型動物病院として開院しました。かかりつけの獣医師の下で西洋医学を用いた治療を受けていただき、当院にて東洋医学を用いた治療を追加することで、お互いのメリットを生かしてしていければと考えています。往診と東洋医療のメリットを最大限に生かす診療して、たとえばご高齢の子だと足腰が弱っているケースでは、鍼灸や推拿(マッサージ)などを行って症状を緩和させていくことはもちろんですが、ご自宅で過ごしやすくするための環境構築やお世話の仕方について、改善方法をお伝えすることができます。また、健康な体を作るために、普段のお食事の内容についても漢方や食養の観点からサポートいたします。
西洋医学と東洋医学をあわせた治療効果

出典:EPARKペットライフ
診察の流れは、まず飼い主さまからご連絡を頂いた後に訪問する日時を決定し、直接ご自宅にお伺いいたします。最初のうちは治療間隔を短めに、症状が落ち着いてきたら徐々に間隔をあけていきます。状態が改善すれば、治療を終了したり、持病がある子は2、3週間から1か月ごとの再診をしたりして、定期的なケアを行っていきます。初めての場合だと「東洋医学の治療がどのようなものか分からない」という飼い主さまが多いかと思います。基本的には西洋医学か東洋医学のどちらか片方に偏るのではなく、かかりつけさんでの西洋医学の治療に加えて、東洋医学という別の側面からもケアを行えば、治療効果を上げたり、生活の質を上げたりするお手伝いができると思っています。
使用可能カード
なし
併設施設
なし
まとめ
小田原市エリアでおすすめの動物病院はいかがでしたか?病院ごとの特長をしっかりチェックして、「ウチの子」にぴったりのお気に入り施設をどうぞ見つけてください。行かれる際は、お電話やネットでご予約くださいね!