愛するペットのために動物病院をお探しの皆さん!動物病院の評判って分かりにくいですよね。 ここでは、広島市東区で評判の動物病院をご紹介していきます。 是非、動物病院選びの参考にしてみてください。
キャットクリニック広島
(山陽本線 広島駅北口 徒歩約10分)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | × | ● | ● | ● | × | ● | ● |
施設情報
住所 | 広島県 広島市東区 愛宕町3-27 1F |
---|---|
アクセス | 山陽本線広島駅北口から徒歩約10分 |
グーグルマップ |
|
電話番号 | 082-258-2289 |
対象動物 | 猫 |
診療内容 | 一般診療/抗体検査/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防 |
対応保険 | アニコム/アイペット |
診察の際のネコちゃんへの接し方

出典:EPARKペットライフ
飼い主さまと一緒に治療に取り組んでいきます

出典:EPARKペットライフ
使用可能カード
VISA/マスター/JCB
併設施設
ペットホテル
キャットクリニック広島の口コミ
前に行った病院では、見放されてしまいまいた。キャットクリニックでは、先生が丁寧に優しく診察してくださり、ねこも安心して治療を受けることができました。また、食欲がなくなっていたので、食事方法や点滴の仕方まで丁寧に教えてくださり、家で対応することができます。もっと早くこの病院に出会いたかったです。2020/09/26 引用:(EPARKペットライフ)
必要な検査も全てして頂き 薬の説明も丁寧で 症状改善の為に 真剣に向き合ってくださる姿勢に感動し 松島先生に 全てお任せしようと思いました。2020/06/04 引用:(EPARKペットライフ)
konomi 動物病院
(JR芸備線 矢賀駅 車約7分)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | ● | ● |
16:00~19:30 | ● | × | ● | ● | ● | × | ● | ● |
夜間電話対応可
施設情報
住所 | 広島県 広島市東区 温品5-2-4 |
---|---|
アクセス | JR芸備線矢賀駅から車約7分 |
グーグルマップ |
|
電話番号 | 082-516-8030 |
対象動物 | 犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ モルモット/ その他 |
診療内容 | 一般診療/抗体検査/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢/その他 |
対応保険 | アニコム/アイペット/ペット&ファミリー |
飼い主さまとのコミュニケーションを大切にしています

出典:EPARKペットライフ
わかりやすく丁寧な説明を心がけています

出典:EPARKペットライフ
使用可能カード
VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス/その他
併設施設
ペットサロン/ペットホテル/一時預かり
konomi 動物病院の口コミ
愛犬の体調が急に悪くなり、ご飯もたべなくなりました。仕事から帰宅すると倒れ込んで立てなくなり、近くの病院に受診しましたが原因がよくわからず、血液検査をしたら輸血が必要なひっ迫した状態でした。その病院では輸血がないと言われ、色々病院を探しましたが、どこに聞いても輸血がない状態で困っていた時に、こちらの病院で、輸血と治療をしていただき、うちの愛犬は一命をとりとめました。6日間入院をさせていただき、無事家に帰ることができています。ICUがあったり設備も整っています。清潔感もあります。何より院長先生が、色々なことを的確にわかりやすく説明してくださり、うちの愛犬の病気もわかり治療方法もわかりました。他の先生方や、スタッフの方の雰囲気もすごくいいので、初めていかれても全然大丈夫だと思います。わたしは、良い病院だと思います。これからもよろしくお願いします。2021/06/03 引用:(EPARKペットライフ)
いつもは自宅でシャンプーするのですが「年末くらいちゃんと綺麗にしてやりたいな」と思いネットで調べて電話予約しました。院内の雰囲気も良くほとんど待つことはありませんでした。仕上がり時に電話連絡頂いたのですがすぐに行けないことを伝えても「大丈夫ですよ。ゆっくりでも」と言ってくださりました。日曜日も診察が可能とのことなので次は診察でも利用しようと思っています。2020/12/30 引用:(EPARKペットライフ)