愛するペットのために動物病院をお探しの皆さん!動物病院の評判って分かりにくいですよね。 ここでは、葛飾区で評判の動物病院をご紹介していきます。 是非、動物病院選びの参考にしてみてください。
もくじ
葛飾金町アヤメ動物病院
(京成金町線 京成金町駅 徒歩約11分)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | × | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:30 | × | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● |
◇祝日の翌 月・木が祝日の場合、翌営業日は休み
施設情報
住所 | 東京都 葛飾区 金町2-1-11 |
---|---|
アクセス |
京成金町線京成金町駅から徒歩約11分 JR常磐線金町駅から約12分 京成金町線柴又駅から約14分 ◇近隣にコインパーキング有り:3台 |
グーグルマップ | |
電話番号 | 03-5876-9470 |
対象動物 | 犬/猫/うさぎ/ハムスター/フェレット/モルモット/鳥類 |
診療内容 | 一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢 |
対応保険 | アニコム/アイペット |
葛飾金町アヤメ動物病院の診療

出典:EPARKペットライフ
土日祝も診療、夜19時30分まで受付可能です

出典:EPARKペットライフ
使用可能カード
VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス
併設施設
ペットホテル/一時預かり
葛飾金町アヤメ動物病院の口コミ
フェレットなので診てくれる動物病院も少ないのですが、フェレットも診てくれるとのことで、年始早々予約して伺いました。 酷い下痢でしたが、細菌性の胃腸炎とのことで、抗生剤を頂きました。 今朝は状態が良くなっておりホッとしております。 診察までも終始スムーズで、先生も感じが良かったです。 ありがとうございました。2023/01/05 引用:(EPARKペットライフ)
体調を崩して注射2本と薬を処方してくれました。予約して診察は時間通りだしとても便利。注射も少し嫌がるからと点滴用に変更してくれたりとても優しかったです。帰宅後の処置や薬のあげ方まで親切丁寧に教えて頂けて早速帰ってからアルコール消毒でゲージを掃除して即席ですがゲージを作り清潔な環境で2匹分けてストレスない環境を作りました。おかげさまで少しずつですが元気になってきてます。2022/05/29 引用:(EPARKペットライフ)
アルファ動物病院
(京成本線 京成高砂駅 徒歩約5分)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
施設情報
住所 | 東京都 葛飾区 高砂8-30-12 |
---|---|
アクセス | 京成本線京成高砂駅から徒歩約5分 |
グーグルマップ | |
電話番号 | 03-3609-6304 |
対象動物 | 犬/猫 |
診療内容 | 一般診療/狂犬病注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢 |
対応保険 | なし |
診療方針

出典:EPARKペットライフ
大切なペットたちの普段の生活を教えてください

出典:EPARKペットライフ
使用可能カード
なし
併設施設
ペットサロン/ペットホテル/一時預かり
アルファ動物病院の口コミ
友人の勧めで初めて訪れました。 先生はとても丁寧に説明してくださり、親切に対応してくださりました。 院内や待合室も清潔感があります。 この先もお世話になろうと思います。2019/10/20 引用:(EPARKペットライフ)
ふじわら動物病院
(京成線 お花茶屋駅 徒歩約8分)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● | × |
16:00~18:45 | ● | ● | × | ● | ● | ☆ | × | × |
☆ 土/16:00 ~ 19:45
祝日が【土曜】・【日曜】の場合は診察しております。
ペット達にとって最良の治療だと思っていても、かかる費用や時間で飼い主さまに大きな負担がかかってしまうのであれば、それは最良の治療であるとは言い難いです。ふじわら動物病院では、何より飼い主さまとのコミュニケーションを大事にし、飼い主さまとペットのどちらにも負担の少ない治療をモットーとしています。そのため完全予約制を取らせていただき、獣医師からの一方的な治療の押し付けにならない様に、お一人さまにかける時間をなるべく多く取らせていただいております。飼い主さまと密に話し合い、なるべく複数の治療の選択肢をご提案し、その中から飼い主さまとペットの双方にとって一番負担の少ない治療を一緒に見つけられれば幸いです。
定期的に予防や検診に来ることは病気の早期発見に繋がるだけでなく、たとえペットに異常が見られなかったとしてもその子の普段の様子を把握することで、その子が体調を崩したとき、普段の様子や健康時のデータと比較して診察を行うことができます。また、飼い主さまが今どういったことで悩まれているのか、コミュニケーションを取ることのできる大事な機会でもあると考えています。例えば「最近、飲む水の量が増えた」といった会話から、腎不全の検査をお勧めすることが可能です。定期予防や定期検診を通して、どんな小さなお悩みや変化でもお聞かせいただければ思います。
アニファ動物病院 お花茶屋病院
アニファ動物病院 お花茶屋病院では、飼い主さまのお話をしっかり伺い、その子に合った治療を提案することを大切にしています。動物たちは話すことができませんから、飼い主さまから病状や普段の行動などを詳しく伺ったうえで治療を行なっていきます。検査は当院が持っている最新機器を駆使して進め、その結果にもとづいて適切な処置をいたします。その後、必要に応じて再診で来院していただき、回復が思わしくない場合には追加検査を実施して治療の継続や変更などを検討していきます。
当院では犬や猫の定期健康診断をおすすめしています。健康診断の頻度としては年齢が若ければ1年に1回、シニアになれば6ヵ月に1回以上の健康診断が適当だと考えています。動物も人間と同じで年齢を重ねると病気のリスクが増えるため、短い期間での定期健診が必要になっていきます。定期健康診断は病気の早期発見と早期治療につながりますのでぜひご利用されることをお願いします。爪切りや耳掃除だけでも受け付けておりますので、ちょっと気になることがある場合でも、お散歩ついでにお気軽に来院ください。
えんアニマルクリニック
当院は、2022年2月にオープンした動物病院です。3台分の駐車場を完備していますのでお車での来院も大変便利です。心と身体の負担や経済的な負担を軽減する為に、検査は必要なものだけに絞って費用を抑えています。診察時には、爪切りや肛門腺絞り、耳のチェックも行う等、その子の全身の様子を把握するようにしています。また、飼い主様の目線に立つ事を心掛けています。飼い主様とお話をしながら、そのご家庭に合った治療方法を複数ご提案していきます。そして、飼い主様とペットがいつまでも健康で幸せなくらしを送るサポートができればと思っています。
近年ペットの肌トラブルでお悩みの飼い主様が増えていると感じています。これまで皮膚病の治療は薬の服用のみが定番でしたが、当院はそれに加えて体質を考えたサプリメントや薬浴、トリミング等外部からのケアも併用して少しでも薬を減量することを目標としています。院内には、トリミングサロンが併設していますので、診察とケアが同時にできるのもメリットの一つです。また、当院ではアニマルックという、耳道内視鏡を使い、飼い主様と一緒に耳の中を見ていただく事ができますので、真剣にケアに取り組んでいただけるのではないかと考えています。
施設情報
住所 | 東京都 葛飾区 立石5-4-5 |
---|---|
アクセス |
京成線お花茶屋駅から徒歩約8分 京成押上線京成立石駅から徒歩約12分 京成本線青砥駅から徒歩約16分 京成押上線四ツ木駅から徒歩約22分 京成本線堀切菖蒲園駅から徒歩約23分 |
グーグルマップ | |
電話番号 | 03-5698-8196 |
対象動物 | 犬/猫 |
診療内容 | 狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢 |
対応保険 | アニコム/アイペット/ペット&ファミリー |
飼い主さまとペット、双方の負担を考慮した治療のご提供

出典:EPARKペットライフ
定期的な予防や検診

出典:EPARKペットライフ
使用可能カード
VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス
併設施設
ペットホテル/その他
ふじわら動物病院の口コミ
お腹に溜まってたものが減ってよかった2023/01/23 引用:(EPARKペットライフ)
猫が赤ちゃんの頃からいつもお世話になっています。地域の人からとても評判が良く、どんな些細な質問にも丁寧に答えてくださいます。心配事にもいつも対応してくださり、その猫の性格や性質によってベストな治療を選択してくださるので、とても助かります。今回は猫の4歳の予防接種で伺いました。お忙しいなか、前回の治療箇所の確認や、生まれつき悪い脚の様子も診てアドバイスもくださり、ホッとしました。スタッフの方も皆さん動物に優しく、とても大好きな病院です。 これからもよろしくお願いします。2022/11/19 引用:(EPARKペットライフ)
アニファ動物病院 お花茶屋病院
(京成本線 お花茶屋駅 徒歩約10分)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | × |
※土日祝は18:00まで
※17:00以降は夜間診療時間帯として、別途夜間診療費880円が掛かります。
※一般診療時間外はグループ病院のファミリー総合動物病院夜間救急をご利用ください。
施設情報
住所 | 東京都 葛飾区 お花茶屋3-27-6 |
---|---|
アクセス |
京成本線お花茶屋駅から徒歩約10分 常磐線亀有駅南口から徒歩約25分 京成本線堀切菖蒲園駅から徒歩約24分 京成本線青砥駅から徒歩約24分 京成押上線京成立石駅から徒歩約25分 |
グーグルマップ | |
電話番号 | 03-6240-7486 |
対象動物 | 犬/猫 |
診療内容 | 一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/避妊・去勢 |
対応保険 | アニコム/アイペット/ペット&ファミリー |
動物を自分の家族と思った医療とサービス

出典:EPARKペットライフ
犬や猫の健康管理の為の定期健康診断

出典:EPARKペットライフ
使用可能カード
VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス/その他
併設施設
ペットサロン/ペットホテル/一時預かり
アニファ動物病院 お花茶屋病院の口コミ
小型犬の去勢手術で通院しました。先生から手術にあたり細かく説明してくださり安心してお任せする事ができました。術後の説明も丁寧で、連れて帰ってからの生活も問題なく過ごせました。 また、残っていた乳歯も同時に抜いてくださり助かりました。 待合スペースにコーヒーやキャンディーのサービスがあり、待っている時間も快適に過ごせるのも良かったです。 先生の対応がとてもよく、今後もお世話になりたいと思える病院だと思います。2017/09/08 引用:(EPARKペットライフ)
えんアニマルクリニック
(JR 金町駅 バス約9分)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
施設情報
住所 | 東京都 葛飾区 水元3-5-24 |
---|---|
アクセス | JR金町駅からバス約9分 |
グーグルマップ | |
電話番号 | 03-6231-3891 |
対象動物 | 犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ モルモット/ 鳥類 |
診療内容 | 一般診療/抗体検査/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢 |
対応保険 | アニコム/アイペット |
相談できる、街のお医者さんを目指して

出典:EPARKペットライフ
皮膚のお悩み解決はお薬だけではありません

出典:EPARKペットライフ
使用可能カード
VISA/マスター/JCB/アメックス/ダイナース/中国銀聯/ディスカバーカード
併設施設
なし
えんアニマルクリニックの口コミ
いつも我が家の愛犬がお世話になっています。 地域柄なのか治療費も比較的安価で、スタッフの皆様もとても親切で優しく、安心してお任せできます。 一点だけ要望がありますのでお伝えさせてください。 奥にある処置室、受付や問診室から少し部屋の様子が見えるのですが、本来処置室というのは衛生面や安全面の観点からスタッフのみの区域かと存じます。 一方で時々、処置室に赤ちゃんを抱えたスタッフさんや3,4歳ぐらいのお子さんが歩き回っている光景を見かけます。スタッフの方にもそれぞれご事情はあるかと思いますが、大事なペットの命を託している以上、不慮の事故を防ぐためにも処置室内のスタッフ以外の出入りについて統制をもう少し見直していただけると幸いです。 処置室自体そこまで広いわけではないと思うので、上記のような状況によって想定外のアクシデントが発生する可能性が高まることを懸念しております。 それ以外の点については何らの不満はございません。これからも安心して貴院にてお世話になりたいと思っておりますので、ご検討のほど宜しくお願い致します。2023/01/22 引用:(EPARKペットライフ)
お正月早々 病院さんが開いていて下さったので 猫達のワクチン接種に行ってきました。 今回は 電話での予約でしたが 受付して下さった方が とても親切・丁寧な対応でした。 本日伺った時も 親切・丁寧な対応→ 猫のワクチン接種➕(診察)無料で 肛門腺絞りもして下さいました。 普段人見知りな猫2匹で 少し心配でしたが 看護師さんが上手だったからか… 大人しくしてワクチン・肛門腺絞りして頂いたそうです。 有難う御座いました。 後日地域猫の予約していますが その時の話も丁寧に聞いて下さりました。 有難う御座いました。2023/01/04 引用:(EPARKペットライフ)