愛するペットのために動物病院をお探しの皆さん!動物病院の評判って分かりにくいですよね。 ここでは、葛飾区で評判の動物病院をご紹介していきます。 是非、動物病院選びの参考にしてみてください。
もくじ
葛飾金町アヤメ動物病院 (京成金町線 京成金町駅 徒歩約11分)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | × | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:30 | × | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● |
◇祝日の翌 月・木が祝日の場合、翌営業日は休み
施設情報
住所 | 東京都 葛飾区 金町2-1-11 |
---|---|
アクセス | 京成金町線京成金町駅から徒歩約11分 JR常磐線金町駅から約12分 京成金町線柴又駅から約14分 ◇近隣にコインパーキング有り:3台 |
グーグルマップ | |
電話番号 | 03-5876-9470 |
対象動物 | 犬/猫/うさぎ/ハムスター/フェレット/モルモット/鳥類 |
診療内容 | 一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢 |
対応保険 | アニコム/アイペット |
葛飾金町アヤメ動物病院の診療

出典:EPARKペットライフ
土日祝も診療、夜19時30分まで受付可能です

出典:EPARKペットライフ
使用可能カード
VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス
併設施設
ペットホテル/一時預かり
葛飾金町アヤメ動物病院の口コミ
狂犬病の予防注射をしてもらうために予約して初めて伺いました。同時に全身チェックしてくださり、去勢手術の必要性も丁寧に教えてくださりました。 先生がとても人当たりの良い先生で、話しやすかったですし、病院も清潔感がありました。 LINEでの予約ができたり、日曜や祝日も見てもらえるとの事でしたので、かかりつけの病院にしたいです。2021/06/13 引用:(EPARKペットライフ)
明るい雰囲気の先生で、些細な事でも相談しやすく、こちらも安心してお話できます。 アドバイスも的確でわかりやすい。 うちのこは病院では興奮しがちで困っていましたが、注射などの処置も手早くスムーズにしていただいて、終始落ち着いた様子で助かりました。 病院内は綺麗で清潔感があります◎ ご近所なので、またお世話になると思いますがよろしくお願いします。ありがとうございました!2021/01/23 引用:(EPARKペットライフ)
アルファ動物病院 (京成本線 京成高砂駅 徒歩約5分)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
施設情報
住所 | 東京都 葛飾区 高砂8-30-12 |
---|---|
アクセス | 京成本線京成高砂駅から徒歩約5分 |
グーグルマップ | |
電話番号 | 03-3609-6304 |
対象動物 | 犬/猫 |
診療内容 | 一般診療/狂犬病注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢 |
対応保険 | なし |
診療方針

出典:EPARKペットライフ
大切なペットたちの普段の生活を教えてください

出典:EPARKペットライフ
使用可能カード
なし
併設施設
ペットサロン/ペットホテル/一時預かり
アルファ動物病院の口コミ
友人の勧めで初めて訪れました。 先生はとても丁寧に説明してくださり、親切に対応してくださりました。 院内や待合室も清潔感があります。 この先もお世話になろうと思います。2019/10/20 引用:(EPARKペットライフ)
ふじわら動物病院 (京成線 お花茶屋駅 徒歩約8分)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● | × |
16:00~18:45 | ● | ● | × | ● | ● | ☆ | × | × |
☆ 土/16:00 ~ 19:45
祝日が【土曜】・【日曜】の場合は診察しております。
ペット達にとって最良の治療だと思っていても、かかる費用や時間で飼い主さまに大きな負担がかかってしまうのであれば、それは最良の治療であるとは言い難いです。ふじわら動物病院では、何より飼い主さまとのコミュニケーションを大事にし、飼い主さまとペットのどちらにも負担の少ない治療をモットーとしています。そのため完全予約制を取らせていただき、獣医師からの一方的な治療の押し付けにならない様に、お一人さまにかける時間をなるべく多く取らせていただいております。飼い主さまと密に話し合い、なるべく複数の治療の選択肢をご提案し、その中から飼い主さまとペットの双方にとって一番負担の少ない治療を一緒に見つけられれば幸いです。
定期的に予防や検診に来ることは病気の早期発見に繋がるだけでなく、たとえペットに異常が見られなかったとしてもその子の普段の様子を把握することで、その子が体調を崩したとき、普段の様子や健康時のデータと比較して診察を行うことができます。また、飼い主さまが今どういったことで悩まれているのか、コミュニケーションを取ることのできる大事な機会でもあると考えています。例えば「最近、飲む水の量が増えた」といった会話から、腎不全の検査をお勧めすることが可能です。定期予防や定期検診を通して、どんな小さなお悩みや変化でもお聞かせいただければ思います。
アニファ動物病院 お花茶屋病院では、飼い主さまのお話をしっかり伺い、その子に合った治療を提案することを大切にしています。動物たちは話すことができませんから、飼い主さまから病状や普段の行動などを詳しく伺ったうえで治療を行なっていきます。検査は当院が持っている最新機器を駆使して進め、その結果にもとづいて適切な処置をいたします。その後、必要に応じて再診で来院していただき、回復が思わしくない場合には追加検査を実施して治療の継続や変更などを検討していきます。
当院では犬や猫の定期健康診断をおすすめしています。健康診断の頻度としては年齢が若ければ1年に1回、シニアになれば6ヵ月に1回以上の健康診断が適当だと考えています。動物も人間と同じで年齢を重ねると病気のリスクが増えるため、短い期間での定期健診が必要になっていきます。定期健康診断は病気の早期発見と早期治療につながりますのでぜひご利用されることをお願いします。爪切りや耳掃除だけでも受け付けておりますので、ちょっと気になることがある場合でも、お散歩ついでにお気軽に来院ください。
当院は、2022年2月にオープンした動物病院です。3台分の駐車場を完備していますのでお車での来院も大変便利です。心と身体の負担や経済的な負担を軽減する為に、検査は必要なものだけに絞って費用を抑えています。診察時には、爪切りや肛門腺絞り、耳のチェックも行う等、その子の全身の様子を把握するようにしています。また、飼い主様の目線に立つ事を心掛けています。飼い主様とお話をしながら、そのご家庭に合った治療方法を複数ご提案していきます。そして、飼い主様とペットがいつまでも健康で幸せなくらしを送るサポートができればと思っています。
近年ペットの肌トラブルでお悩みの飼い主様が増えていると感じています。これまで皮膚病の治療は薬の服用のみが定番でしたが、当院はそれに加えて体質を考えたサプリメントや薬浴、トリミング等外部からのケアも併用して少しでも薬を減量することを目標としています。院内には、トリミングサロンが併設していますので、診察とケアが同時にできるのもメリットの一つです。また、当院ではアニマルックという、耳道内視鏡を使い、飼い主様と一緒に耳の中を見ていただく事ができますので、真剣にケアに取り組んでいただけるのではないかと考えています。
施設情報
住所 | 東京都 葛飾区 立石5-4-5 |
---|---|
アクセス | 京成線お花茶屋駅から徒歩約8分 京成押上線京成立石駅から徒歩約12分 京成本線青砥駅から徒歩約16分 京成押上線四ツ木駅から徒歩約22分 京成本線堀切菖蒲園駅から徒歩約23分 |
グーグルマップ | |
電話番号 | 03-5698-8196 |
対象動物 | 犬/猫 |
診療内容 | 狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢 |
対応保険 | アニコム/アイペット/ペット&ファミリー |
飼い主さまとペット、双方の負担を考慮した治療のご提供

出典:EPARKペットライフ
定期的な予防や検診

出典:EPARKペットライフ
使用可能カード
VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス
併設施設
ペットホテル/その他
ふじわら動物病院の口コミ
先生からの病状等説明が丁寧ではっきりしています。細かな事もよく説明して頂き、無理な治療は勧めず、良心的な病院です。 紹介されて診て頂くようになり他の方にも紹介したいと思っています。 我が家には2匹の子がいますが、先生の勧めもあり去勢しました。 歯石除去も以前行っていた病院はボッタクリされて納得いきませんでしたが、こちらの病院は納得のいく金額でした。2021/06/26 引用:(EPARKペットライフ)
我が家に来たのが生後3ヶ月の時から現在の10歳までずーっとふじわら動物病院でお世話になってます。 診察内容は完璧!わからないことを聞いても親切に教えてくれます。今後の治療方法なども飼い主にきちんと説明して納得いく方法を一緒に考えてくださる先生です。朝早くから夜遅くまでスタッフさん共々一生懸命おこなってくださる動物病院はなかなかありません。診察料金もとても良心的で無駄な診察はやりますんので他の動物病院の診察料とくらべてみても驚くほど良心的金額にビックリします。 他の病院とも連携が取れており、とにかく素晴らしい動物病院です。 他の病院で不審に思われた方、1度こちらの病院でみてもらってはいががでしょうか。 私は我がワンチャンが最後までためになる治療を最後までこちらの病院で受けさせてあげたい気持ちです。2021/01/10 引用:(EPARKペットライフ)
アニファ動物病院 お花茶屋病院 (京成本線 お花茶屋駅 徒歩約10分)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | × |
※土日祝は18:00まで
※17:00以降は夜間診療時間帯として、別途夜間診療費880円が掛かります。
※一般診療時間外はグループ病院のファミリー総合動物病院夜間救急をご利用ください。
施設情報
住所 | 東京都 葛飾区 お花茶屋3-27-6 |
---|---|
アクセス | 京成本線お花茶屋駅から徒歩約10分 常磐線亀有駅南口から徒歩約25分 京成本線堀切菖蒲園駅から徒歩約24分 京成本線青砥駅から徒歩約24分 京成押上線京成立石駅から徒歩約25分 |
グーグルマップ | |
電話番号 | 03-6240-7486 |
対象動物 | 犬/猫 |
診療内容 | 一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/避妊・去勢 |
対応保険 | アニコム/アイペット/ペット&ファミリー |
動物を自分の家族と思った医療とサービス

出典:EPARKペットライフ
犬や猫の健康管理の為の定期健康診断

出典:EPARKペットライフ
使用可能カード
VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス/その他
併設施設
ペットサロン/ペットホテル/一時預かり
アニファ動物病院 お花茶屋病院の口コミ
小型犬の去勢手術で通院しました。先生から手術にあたり細かく説明してくださり安心してお任せする事ができました。術後の説明も丁寧で、連れて帰ってからの生活も問題なく過ごせました。 また、残っていた乳歯も同時に抜いてくださり助かりました。 待合スペースにコーヒーやキャンディーのサービスがあり、待っている時間も快適に過ごせるのも良かったです。 先生の対応がとてもよく、今後もお世話になりたいと思える病院だと思います。2017/09/08 引用:(EPARKペットライフ)
えんアニマルクリニック (JR 金町駅 バス約9分)

出典:EPARKペットライフ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
施設情報
住所 | 東京都 葛飾区 水元3-5-24 |
---|---|
アクセス | JR金町駅からバス約9分 |
グーグルマップ | |
電話番号 | 03-6231-3891 |
対象動物 | 犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ モルモット/ 鳥類 |
診療内容 | 一般診療/抗体検査/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢 |
対応保険 | アニコム/アイペット |
相談できる、街のお医者さんを目指して

出典:EPARKペットライフ
皮膚のお悩み解決はお薬だけではありません

出典:EPARKペットライフ
えんアニマルクリニックの口コミ
猫伝染性腹膜炎で、転院して、見てもらいました。丁寧に、見てもらって、手厚い治療、高い薬だけど、大丈夫ですよ、支払いのことは気にしないで、後で相談できます!って、入院治療も、たくさん薬使っているはずなのに、これでと。 治療も、何度も何度も説明してくれて、来れないときは、電話毎日してください。お見舞いも、きてあげてくださいと言ってもらえて、心置きなく会いにいくことできました。まだ、猫伝染性腹膜炎による合併症で、戦っていますが、私より諦めてなくて、家に帰ってから元気になることたくさんあります!諦めてないですって、涙が出そうになりました。 スタッフさんも皆さん優しくて丁寧で、いろいろ説明してもくれるし、最高の病院だと思います!完治して、先生とハイタッチしたいと思います! 引用:(EPARKペットライフ)
保護団体さんからの紹介で 病院さんに伺わせて頂きました。 多頭を連れていきましたが 1匹1匹普段の様子・健康状態 性格etc.を聞いて下さり 診察→マイクロチップを 入れて頂きました。 その時も 猫が不安がらない様にと 看護師さん先生が声をかけて下さり 怖がらない様にと なでたりしながら…して下さりました。 先生・看護師さん共に 信頼できる方々でした。 また予防接種の時に 来院させて頂きたいと思います。 引用:(EPARKペットライフ)
使用可能カード
VISA/マスター/JCB/アメックス/ダイナース/中国銀聯/ディスカバーカード
併設施設
なし