1.ヨークシャー・テリアのお値段

2.購入したい時はどうすればいいの?
(1)信頼できるペットショップで買う

- 登録業者の標識が店内にあるか
- 店内の清掃がきちんとされていて、仔犬の展示スペースも清潔感があるか
- 仔犬たちが遊べる場所があるのか
- 仔犬たちの体がきれいに保たれているか
(2)ブリーダーから買う

- 長期に渡り繁殖させている犬種がいるか
- 少数の犬種だけを取扱っているか
- デメリットまできちんと説明をしてくれるか
- 犬舎の清掃が行き届いていて、親犬の面倒も見ているのか
3.飼えなくなった家庭から譲ってもらう。

(1)里親になる前に確認することは?
里親になるということは「命を預かる」ということです。 自分で確認できることは事前にチェックしておきましょう。 例えば金銭面。 飼いはじめだけでも、マイクロチップの登録や、ワクチン代などの医療費、ゲージやトイレシートなどの生活必需品の購入費を合わせると、総額で5~6万円ほどかかります。 また、去勢手術を行う場合、オスの去勢手術(入院なし)で、2~3万円程度、メスの避妊手術(1泊入院)で、3~5万円程度、上記にプラスしてかかってきます。 その後も年に一度の予防接種や健康診断、ヨークシャテリアは毎月のトリミングサロンのカット代もかかります。 後になって、こんなにかかるとは…とならないよう費用は事前にしっかり把握しておきましょう。
(2)里親募集の人気サイト
里親制度について、気になるけどどこで調べればいいいのか分からない…という方もいるかもしません。 そんな時は、公共の施設をはじめ、保護ボランティアをされている方のブログや、インターネットでもすぐに調べることができます。 こちらではおすすめのサイトをご紹介します。 (1)ペットのおうち



