ペットロスはこうして乗り越えて!ペットロスの症状と解決策

大切な家族を失ったとき、計り知れない悲しみに襲われたり、孤独感や後悔で心が落ち込むことがあります。

ペットも大切な家族。ペットがなくなってしまったときにも、悲しみや苦しみを抱え込んでしまうものです。これは誰もが持つ当たり前の感情ですが、この感情が膨れ上がってしまうと生活に支障をきたしてしまうこともあります。

ペットロス症候群の症状と共に、前を向けるようになる方法をご紹介します。

★こんな症状があったらペットロスかも?

ペットロスの症状には、精神的なものと身体的なものがあります。

精神的には、不安に襲われたり、集中できない・落ち着かない、などの症状が出ます。自分の飼っていたペットが死んでしまったショックから、「あの時こうしていれば」という後悔から常に罪悪感を感じてしまうケースも多くあります。

自分に対し悲観的になり、パニック状態に陥ってしまうのです。このパニック状態は、死んだペットの姿の幻覚が見えたり幻聴が聞こえたりなどを引き起こし、余計にその孤独感や罪悪感を思い起こさせてしまいます。

精神状態の不安定が続く場合には、ペットロスによるものかもしれません。

身体的には、すぐに涙が出てしまったり、食欲不振・過食、不眠、頭痛、じんましんなどの症状が出ます。

「ペットロス」だという自覚症状がなくても、このような症状が出た時には注意が必要です。

これらの症状は通常時間とともに軽減されますが、長く続く場合には病院での診察や、カウンセリングが必要です。

★ペットロスはこんな時になりやすい

ペットロスになりやすい人には、いくつかの特徴があります。

まず最初に、ペットに依存している人ほどペットロスになりやすくなります。思い入れのある人ほど、ロスになりやすいものです。また、後悔や自責の念を持ちやすい人もペットロスになりやすくなります。

寂しい思いをさせていたことや死に立ち会えなかったことに対する後悔から、自分を責めてしまうのです。これらは人それぞれの性格にもよりますが、状況によってもペットロスへのなりやすさは変わってきます。

例えば、前もって死を知ることができた場合と突然死してしまった場合の差です。心の準備ができないままの別れは、ロスを感じる大きな原因となります。

さらには、ペットと関係なくても、自分のトラブルを抱えているときや身近な人との別れが続くときにペットが死んでしまうと、ペットロスになりやすい傾向が挙げられます。

★自覚症状があったら

ペットロスに対する自覚症状がある場合、その心の負担を少しでも軽減することが大切です。いくつかの方法を紹介します。

・おしゃべり、好きなことなどで発散する

しゃべることはとても多くのエネルギーを使います。口から言葉を発することで、ストレスの発散や不安の軽減につながり、気持ちを和らげることができます。

またおしゃべりや好きなことをすることで「楽しい」という気持ちになることが大切です。悲観的な思考のままでいるのではなく、笑って楽しむことで前を向いて生活する力が湧いてきます。

・時間が解決すると心掛ける

ペットロスの症状は、時間とともに軽減するもの。個人差はありますが、ペットロスで感じる悲しみも、日々の生活の中での感情に調和されていくものです。

ずっとこのまま悩み続けることではないと自分に気づかせてあげることが大切です。

・一時的に無心になれることをする

精神的負担を軽減させる一番の方法は、抱え込まないことです。頭の中がペットのことで埋め尽くされると、悲観的な気持ちに支配されてしまいます。頭の中を空っぽにして楽観的な思考をしてみることで、悲しみが軽減されます。

・映画で思い切り泣いてみよう

ペットや動物の映画はもちろん、泣けるものなら何でも効果はあります。涙を流すことは、感情を開放し人をすっきりさせる効果があるのです。

・定期的にお墓参りをする

ペットロスによる心の負担を軽減するためには、ペットの死に対してしっかりと弔ってこころの整理をつけることが大切です。

お墓参りをすることで、ペットの死という事実を受け止めながらも、愛情を再確認することができます。

・寂しくなったらアルバムを見る

孤独感を感じてしまうときには、アルバムを見ると、その寂しさを和らげてくれます。

昔に撮った写真を眺めるのはもちろん、また新たにアルバムを作ってみるのもひとつです。

写真だけでなく、思い出に対する言葉や絵をまとめてみるのも孤独感を和らげてくれる効果があります。思い出を感じながら、自分の思いを形にすることできもちの整理をすることができます。

まとめ

大切なペットとの別れ。それを悲しむのは、当たり前の感情です。

しかし、私たちは前を向いて生きていかなければいけません。悲しみに明け暮れるのではなく、その感情を開放して心の整理をすることが、前へ踏み出す第一歩となります。

思いっきり悲しんだ後には、その子の分まで楽しんで生きていくことが、ペットへの一番の恩返しなのかもしれません。
全国のトリミングサロン・動物病院・ペットホテルの検索&予約なら