★1.【那須】ホテルエピナール那須
こちらのホテルは豊かな緑や川に囲まれた大型露天風呂をはじめ、サウナやジャグジー、桧風呂など様々な入浴設備が楽しめます。コラーゲン化粧品やBBクリームなどのアメニティも充実しており、旅の疲れをゆっくり癒せます 2015年からはペットホテル棟が新設され、ワンちゃんを飼っている人ばかりが宿泊しているため、人目を気にせずゆっくりくつろげます。レストランや温泉を利用するときには送迎もあり、不便に感じることはありません。ペットホテル棟ではテニスコート2面分の広さがある大型ドッグランを利用したり、一時・夜間預かり、シャンプーなどのサービスを受けたりできます。食事や散歩などの世話は基本的に飼い主さんが行い、室内にはケージやフードボウル、トイレシートなど必要なアイテムがそろっています。別料金でワンちゃん用の食事を用意してもらい、部屋で一緒に食べることも可能です。 なお、ホテル周辺には那須どうぶつ王国や南ヶ丘牧場、那須ガーデンアウトレットなどのペットを連れて出かけられるスポットが多数ありますので、飼い主さんもペットもしっかり旅行を満喫できます。宿泊するにはワンちゃんのトイレのしつけができており、生後満6カ月以上、ヒート中でも妊娠状態でもないことなど、条件があるため確認しておきましょう。★2.【草津】草津温泉大東舘
旅館でペット同伴が可能というところは珍しいですが、こちらでは10畳・7.5畳の和室でペットと宿泊できる専用フロアが設けられています。室内にはケージや飲み水、食器類、トイレシートなどの必要なアメニティがそろっており、飼い主さんも快適に過ごせるように、消臭スプレーやエチケット袋、掃除用のコロコロなどもあります。 動物が苦手な宿泊客に気を遣う飼い主さんも多いですが、こちらの旅館ではペット専用フロアと本館の一般の客室とは通路を柵で分断していて安心です。散歩から帰ったときには、玄関前にワンちゃん用の足洗い場も設置されていますので、屋内を汚す心配もありません。さらに、草津の湯をかけ流しにしているワンちゃん専用の温泉があり、ペット用シャンプーやブラシ、ドライヤーなど本格的に洗えます。さらに、より手軽にトリミングできるように、脱衣所にはトリミング台まであります。★3.【日光】奥日光高原ホテル

★4.【軽井沢】プレジデントリゾートホテル軽井沢
こちらのホテルは今もなお活動する浅間山から湧き出る天然温泉で、弱アルカリ性の泉質なので肌辺りが優しく、敏感肌の人でも安心して入浴できます。大浴場のほかにサウナやジャグジーもあり、旅行で疲れた体をしっかりリラックスさせられます。 さらに、露天風呂では四季折々の景色を楽しむことができます。予約制のドッグホテルがあり、お世話は飼い主さん自身でしなければなりませんが、夜間はワンちゃんを別室に預けておくことができるのでゆっくり眠れます。食事と散歩は飼い主さんが行うようになっていますが、宿泊者専用のドッグランが近くにありますし、少し足を伸ばせば約3000坪もある広大なドッグランで遊ばせることも可能です。 散歩や遊びから帰った後は、専用の足洗い場で綺麗にしてからホテルに入るようになっています。宿泊できるペットはワンちゃんだけですが、小型犬から大型犬までワンちゃんのサイズに合わせて複数の部屋が用意されていますので、窮屈な思いをさせることはありません。★5.【仙石原】小田急箱根ハイランドホテル
