猫は種類によって性格が異なります。今ではさまざまな猫がいるので、飼育するときどれを選べばいいか迷ってしまいます。日本の猫の場合はどのような性格なのかは何となくわかりますが、海外の猫は全く見当がつきません。ここでは初めて猫を飼う方、飼い始めた方向けに猫の種類ごとにその性格をまとめてみました。是非参考にしてみてください。
★ア~オ行
・アメリカンショートヘア

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
・エキゾチックショートヘア

Sleeping cat sticking out tongue, Exotic shorthair cat. Selective focus.
・オリエンタル

優しくて甘えん坊な性格をしています。飼育しているとすぐに飼い主の膝に擦り寄ってきます。甘えてほしいという飼い主にはぴったりの性格をしています。少しだけ神経質な側面もあります。
★カ~コ行
・コーニシュレックス

gray devon rex cat siting on white background and looking aside the camera
・コラット

gray cat with green eyes lying on white background
★サ~ソ行
・サイベリアン

Siberian cat walking outdoors
・シンガプーラ

シンガプーラは「鳴かない猫」とよばれています。これはおとなしい性格をしていて滅多に鳴かないからです。しかしながら、その反面、身軽で運動神経が発達しているので、運動能力は高く室内で飼育していても遊び場をほしがります。優しくて人なつこい猫です。
・シャム猫

Beautiful oriental siam cat isolated on white background. Copy space.
・スコテッィシュフォールド

lop-eared scottish cat . isolated on white background
★タ~ト行
・ターキッシュアンゴラ

知性的で優しい性格をしています。頭が良いので飼い主の言うことに従順でしつけがしやすい猫です。好奇心旺盛で動いているものにすぐに反応してしまう面もあります。若干神経質なところもあります。筋肉質な身体つきをしていますが、運動失調症が発症しやすいので、飼育するときにはくれぐれも健康には注意を要します。
・デボンレックス

Devon-Rex kitten (1 month) on a white background
・トンキニーズ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
★ナ~ノ行
・ノルウェージャンフォレストキャット

ノルウェージャンフォレストの見た目は、厚い被毛を持っていてとても優雅な印象があります。上がり気味の釣り目をしていますが、とても寂しがり屋です。 おとなしくてなわばり意識が強いので社交的ではない側面があります。ただし、知性は高いので飼い主に従順です。
・日本猫

日本猫は日本で独自の進化を経た猫のことです。三毛猫が代表的であり、そのほとんどがメスです。1000匹中に1匹程度の割合でオスが生まれる程度です。賢いながらも自己主張が強い性格をしています。狩りが上手くて運動神経が高いです。また、黒猫は警戒心が非常に強くて最初のうちは飼い主に慣れません。人に慣れてくると甘えん坊になる猫が多いです。さらに、キジトラはおっとりしていて落ち着きがあります。警戒心が強い猫と甘えん坊の2種類に分かれます。いずれの場合であっても神経質な性格をしていますし、知性が高いです。
★ハ~ホ行
・ペルシャ猫

Persian cat in front of white background
・ヒマラヤン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
・ブリティッシュショートヘア

gray cute British Shorthair cat on a wooden basket
★マ~モ行
・マンチカン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
・メインクーン

Maine coon cat, sitting and facing, isolated on white
★ヤ~ヨ行
・ヨークチョコレート
ヨークチョコレートは被毛が独特でな色合いをしています。子供の頃は薄い色をしていますが、成長するとともに、色が濃くなっていきます。性格は人に対しても猫に対しても友好的で落ち着きがあります。飼い主の言うことをよく聞きますし、抱っこされるのが大好きです。飼い主が急に別室に行こうとすると不安になってすぐについてきます。甘えん坊な猫を飼いたいという人には打ってつけの猫です。
★ラ~ロ行
・ラガマフィン

ラガマフィンは、やや釣り上がった目をしていて、キツイ性格をしているのではないかと思われることが多いです。しかしながら、性格は非常に優しくて頭が良いです。人懐っこくて温厚です。よく遊んでよく寝ます。上下運動が大好きで一緒に運動して遊んであげるととても喜びます。
・ロシアンブルー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
★まとめ
猫の種類はとても多いです。性格はそれぞれ異なりますが、部分的には重なっていることもしばしばです。猫を初めて飼育するときには自分がどのような性格の猫を飼いたいのかをじっくりと考えるといいでしょう。飼い主に従順であって欲しかったり、一緒に遊びたい人の場合はロシアンブルーやメインクーンを調べてみるといいです。あるいは、自分に甘えてほしいという人には、甘えん坊の性格をしたヨークチョコレートやマンチカンを飼ってみるといいです。このように、猫の種類にはそれに応じた性格があります。猫は犬と違って人間に飼育された期間が短いです。そのため、飼育する前にその性格をきちんと調べるのはとても大切です。是非参考にしてみてください。